明光義塾 ブログ

勉強の仕方や最新の受験情報を配信するブログです!

【明光お助け箱:第5回】勉強のムラ(スケジュール表付☆)

保護者の方からの質問にお答えする
【明光お助け箱】!

 

今回は

【勉強のムラを無くすには】

 

Q.【勉強のムラが・・・】

出された宿題はやっているのですが、それ以外はその日の気分で勉強をしたりしなかったり。

宿題以外の勉強をさせたいのですが、どのように勉強に向かわせたらよいでしょうか。

(小6保護者)

 

A.【曜日ごとに決める】

曜日ごとに勉強する教科を決め、勉強をはじめる時間を決めましょう。

 

勉強のムラの原因は

「何をすればいいのか分からない」事にあります。

 

「宿題」はやらなければならない決められたことだからできるんです。

決められた事をするのには慣れています。

逆を言えば、自分で決めることに慣れていないのです。

 

本当は自分で決めて欲しいですよね。

 

ですから、出来るようになるために取っ掛かりを作ってあげましょう。

 

<勉強計画作成のポイント>

1.曜日ごとに勉強する教科を決める

「月曜は算数、火曜は社会・・・」など
教科選定の基準は、その日に塾や学校の授業がある教科にするといいですよ!

 

2.教科ごとに勉強するテキストや内容を決める

「算数は塾の授業でやった問題をもう一度」

「社会は学校の教科書の大事なところにマルをする」

「理科は学校のワークを復習のつもりでやる」

などなど、ある程度内容を決めておくとすんなりと勉強に向かえます。

 

3.勉強をはじめる時間を決める

「学校から帰ってすぐ」

「食後に食器を流しに片付けた後」

「お風呂から上がったらすぐ」

など、何かの行動の後にするといいでしょう。

その行動が勉強へのスイッチとなり、習慣づくとすんなり勉強に入れますよ!

 

 

 

以前に掲載した、スケジュール表を少し編集しました☆

印刷して使ってくださいね。

drive.google.com

 

記入例はこんな感じです。

①曜日ごとにやる科目を決めています。

 塾のある日は、塾の宿題をやることにします。

②勉強する内容やテキストは、下のやること欄にリストアップします。

③勉強を始める時間は、一番左の欄に時間を書き込んでおきます。

f:id:meikogijuku_blog:20190719113011j:plain


今日で修了式!という学校も多いのではないでしょうか。

皆様が有意義な夏休みを過ごせることを願っています♪

 

上記のようなご相談は、
ブログコメント欄からも受け付けています。
遠慮なくどうぞ~★

 

 1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

f:id:meikogijuku_blog:20190515103409p:plain