明光義塾 ブログ

勉強の仕方や最新の受験情報を配信するブログです!

成績を上げる勉強法 勉強の【質】と【量】

 

こんにちは!明光義塾です!

 

成績を上げるためには、適切な【質】【量】の勉強!!

今回は【質】と【量】について詳しく解説します!

 

f:id:meikogijuku_blog:20201128202152j:plain

成績を上げるには【質】と【量】をチェック!

成績を上げるために大事なのは【質】と【量】の2つ。

 

「勉強をしているのに、点数が上がらない…」という場合

 まず、私たちが確認をするのがこの【質】【量】

 この2軸で今やっている勉強内容をチェックしましょう!

 

①【質】=レベルは適切か?

 「難しすぎる」「簡単すぎる」問題に取り組んでも、時間だけかかってしまい、成果は上がりません。

 

ですから、問題のレベルがお子さんに合っているのかが大事です。

 

まずはお子さんの今の学力に問題レベルが合っているのかを確認しいましょう。

 

適正な正答率は【7割程度】です。

【9割】であれば簡単すぎる

【6割】であれば難しすぎると思ってください。

 

ただ、問題レベルを判断するのは

お子さんはもちろん、おうちの方でも難しいかもしれません。

その場合は、塾などで確認してもらうといいでしょう。

 

ちなみに、市販の問題集は偏差値50前後に設定して作成されています。

 

今通っている塾でやっている内容がお子さんのレベルに合っているかを今の塾に相談しずらい場合は、他塾の【無料体験授業】で見てもらうのがおススメです。

 

②【量】は適切か?

【質】が適切でも【量】が間違っていると成果につながりません。

 

薬に例えましょう。

風邪を引いて病院に行き、お医者さんから薬1回3錠処方されました。

この薬の量を、1回1錠に変えたら風邪は治るでしょうか。

治りませんよね。

 

勉強も同じです。

テストで「解ける」状態にするためには、ある一定以上の【量】が必要です。

 

この【量】は人によって大きく違います

1つの単語を覚えるために、3回書けば覚えられる人もいれば、10回書かないと覚えられない人もいます。

 

ですから、お子さんに必要な【量】勉強しているかを確認しましょう!

 

まとめ

【質】だけ適切でも、【量】だけ適切でも成績は上がりません。

  

勉強しているのに成果が出ないことは、子どもたちにとってとても苦しいことです。

そしてそれが続くと、子どもたちは勉強をしなくなります。

 

何をどれだけやったら成果が出るのかは、人によって違います。

だからこそ、子どもたちが自分で判断することはとても難しいです。

 

ですから、周りの大人が【質】と【量】の2軸で確認して、適切な内容で勉強し成果をあげられるようにしましょう!

 

この記事が参考になったら1クリック応援お願いします♪↓↓