明光義塾 ブログ

勉強の仕方や最新の受験情報を配信するブログです!

コロナ+入試改革のダブルパンチ!?


こんにちは!明光ブログです。

 

いよいよ、6月から学校がスタートしますね。

学校再開に喜ぶ声が聞こえてくる一方で

高校3年生・2年生からは受験に対する不安の声が多く聞かれます。

 

そうです、

今年は入試改革元年

大学入学共通テストは中身が二転三転しています。

まだまだ決まっていないことも多くあり、受験生も塾も学校も対策に右往左往しています。

 

そして、それに加えてコロナショック。

 

休校期間がながく入試までに受験に必要な学習内容が終わりきれるのか・・・

これにより、出題範囲の高1・高2の内容のボリュームが多くなるとみられています。

 

よって、大事なことは

分からないからこそ

今、準備をすることです。

 

明光では、

【わかる】⇒【覚える】⇒【つかう】⇒【解ける】の

4つのステップで受験対策をしています。

f:id:meikogijuku_blog:20200530174019j:plain

明光の3ヶ月インプット

受験の始まりは

【分かる=理解する】

【覚える=インプット】の2つ!

 

6月7月8月の3ヶ月で、基礎知識をしっかりと【理解・インプット】しよう!

 

そして、9月からは覚えたものを【使う=アウトプット】

 

最後に、10月からは過去問で出題パターンを練習して【解ける】に!

 

 

高校3年生!高校2年生!

不安だよね、不安になるのは当たり前。

不安を少しでも和らげる方法は、勉強する事です。

 

勉強に気持ちが向かない時は、単語の暗記や公式の暗記をやればいい。

それが、受験勉強の第一歩だから。

 

明光義塾は、受験生を応援します!!

困っていることがあれば、お近くの明光義塾まで!!

 

感染症対策&オンライン授業実施中★

f:id:meikogijuku_blog:20200530175153j:plain

コロナ対策&オンライン授業

#コロナ対策 #オンライン授業 #大学入学共通テスト #高校生 #大学受験 #勉強

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

コロナでも時計は止まってくれない!


 こんにちは!明光義塾です!

 

ようやく段階的に学校の授業が再開となりホッとしたものの、学習についての不安はありませんか?

 

休校による学習の遅れもあり、今年は特に学校での学習に不安を感じている方がとても多くいらっしゃいます。

 

この自粛期間に明光義塾には

・新学年の内容が課題で出されたけど、分からないところが多い…

・休校期間中、結局勉強のペースをつくることができなかった…

・学校再開後の授業がすごい速さで実施されるのではないか心配…

・休校期間中の課題内容を学校がきちんと指導してくれるのか心配…

など、ご不安の声がたくさん届きました。

 

今後の学校での【授業の形態】【登校スケジュール】【学習内容】など分からないことが多すぎて、不安になりますよね。

 

 

先が見えない、分からないからこそ、

私たち大人が子供たちの不安を解消し、準備する必要があります!

今こそ、明光義塾を最大限活用してください。

 

明光義塾では、

教育委員会の最新情報

地域密着!学校ごとの対応を踏まえ

【学びの再スタート】

サポートしております!

お子様の安全を最優先しつつ、学習の悩みを解決します!

 

★選べる!【対面授業】or【オンライン授業】 

 f:id:meikogijuku_blog:20200529164734j:plain

 

安心・安全の感染防止対策

 f:id:meikogijuku_blog:20200529165023j:plain

 

各種カウンセリング実施中!(学習習慣相談、進路相談など)

お気軽にお問い合わせください。

↓お問い合わせはこちらから↓

学習塾なら個別指導の明光義塾

☆キャンペーン実施中☆

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

#キャンペーン #コロナショック #学びの再スタート #フェイスガード #オンライン授業

重要★休校のお知らせ★

 

政府からの緊急事態宣言が発令された地域において、明光義塾

 

4月8日(水)~5月6日(水)まで

休講することになりました。

 

★授業につきましては、振替にて対応させていただきます。

★お問合せのある方は、HPよりお問合せいただきますようお願い致します。

★入会のご相談は、日程を限って行っております。入会の予約をすることも可能です。各教室までお問い合わせください。 

 

 

何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

f:id:meikogijuku_blog:20190529112749p:plain

↓コチラ↓から検索とお申込みができます。

f:id:meikogijuku_blog:20190515103409p:plain

 

 

 

塾外生も視聴可能!\無料のオンライン授業配信中!/

明光義塾では2020年3月9日(月) ~3月13日(金) の間、休校期間中の子どもの自宅での学習習慣・生活習慣をオンラインでサポートするサービス「みんなの”ほぼ”学校」を、期間限定で無料公開中です!

「みんなの”ほぼ”学校」 は、「自宅で子どもが自主的に宿題教材やコンテンツを使って勉強できるように」し、「楽しみながら生活リズムを整えられる」、小中学生の学習習慣・生活習慣支援オンラインサービスです。明光に通っていない生徒でも利用できますので、ぜひご家庭でご活用ください。

f:id:meikogijuku_blog:20200311113840j:plain


【オンライン学校「みんなの”ほぼ”学校」概要】
・配信期間:3月9日(月)~3月13日(金)
・配信方法:オンライン会議システム「Zoom」
・対象:小学生・新中1・新中2・新中3生(通塾生以外にも公開)
子どもの自宅での学習習慣・生活習慣のサポートを目的とし
映像授業は、本来学校で3月実施予定だった単元を中心に配信予定。
-------------------------------
オンライン学校「みんなの"ほぼ"学校」入口はこちら
-------------------------------

 

youtubeの明光義塾のチャンネルでも視聴いただけます!

www.youtube.com

 

家にいるだけではもったいない!

学習習慣を崩さず、新学年にむけて準備していきましょう♪

ぜひ活用してください!

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

\休校期間中もお問い合わせは受付中/

保護者の方、生徒様からの学習相談や、入塾相談は通常通り受け付けております。

お電話、またはHPよりお気軽にお問い合わせください。

 

 

f:id:meikogijuku_blog:20190529112749p:plain

f:id:meikogijuku_blog:20190515103207j:plain

 

*新中学1年生の準備*勉強編

こんにちは!

小学6年生から中学1年生は、勉強面も生活面も大きく変わります。

【中1ギャップ】という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

環境が大きく変化するために、勉強面や生活面で様々な問題が生じることを【中1ギャップ】と呼んでいます。

では一体何がどのように変化するのでしょうか?

 

f:id:meikogijuku_blog:20190620142416p:plain

教科が変わる

算数が数学へ

小学校までの算数は、身の回りのものを算数の概念をつかって理解してきました。

ですが、数学とは、数学のルールを使って、答えを導き出すことです。

抽象的な概念が導入され、考え方がガラッと変わります。

 

英語が本格的に教科へ

 これまでは【外国語】という名前で取り組んできた英語学習が、本格化します。

中学にあがると英語は主要教科のひとつ。

さらに、高校そして大学まで英語は常に学習することになります。

 

評価が変わる

中学校では、通知表は1~5の5段階で評価されます。

小学校の時とは違い、勉強の得意・不得意が目に見えてわかるようになります。

では、評価は何によってされるのでしょうか?

 

定期テスト

②提出物

③授業態度

④小テスト

 

体育や音楽、家庭科といった技能科目も、定期テストで評価されることになります。

(もちろん技能も評価されます!)

また、ノートやワークの提出が評価対象になります。もちろん、提出が遅れると評価が下がります。

授業によって異なりますが、小テストも評価の対象になり、日々の学習の定着度合いが評価されます。

つまり、学校の授業に関わること全般が評価の対象になるということなんですね。

 

より詳しい通知表の評価方法はコチラから見れます↓!

meikogijuku-blog.hatenablog.com

 

f:id:meikogijuku_blog:20190625115504p:plain

小学校内容の復習が大事!

中学校になると勉強は一段とレベルアップします。

ですが、急にドーンと難しくなるわけではありません。

ひとつひとつ段階を踏んでいきますから、先生の言ったことを真面目に取り組んでいれば必要以上に恐れることはありません。

気を付けてほしいのは次のようなパターンです。

 小学校の内容が理解しきれていないお子さん

・小学校のカラーテストが70点以下

・学校からこの科目は苦手ですね、と言われている

このようなパターンは、中学校にあがる前に対策が必要です。

放っておくと中学校の授業がわからないまま進むことになります。

できるだけ早急に、小学校内容の復習を行いましょう!

明光義塾の春期講習でも復習が可能です。

小学校内容の復習は、明光義塾にお任せください!

一人ひとりに合わせたカリキュラムで、親身に対応いたします!

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

 

f:id:meikogijuku_blog:20190529112749p:plain

↓コチラ↓から検索とお申込みができます。

春休みにやるべき勉強とは?!【新中2・新中3版】

こんにちは!

前回春休みにやるべき勉強【小学生版】を掲載しましたが

本日は【新中2・中3版】をお届けいたします!

 

f:id:meikogijuku_blog:20190625115429p:plain

国語は文法をマスター

品詞の分解の分類や活用語などの、基礎となる文法を復習しましょう。

国語の文法は、定期テストでは出題されやすい反面、苦手な生徒が多いです。

時間のある春休みのうちに、しっかりとマスターしておきましょう。

新中学3年生は、【これまでに習った漢字の復習】も併せて行いましょう。

漢字が得意であれば、漢検3級の問題集に取り組むのもいいですね。

漢字学習は、「わからない」が出てこないため取り組みやすいので

なんとなく勉強のやる気が出ないときのブースター学習としてオススメです。

 

英語は基本文法をおさらい

be動詞や一般動詞などの基本的な文法をおさえましょう。

学年を追うごとに英語の文法は複雑になっていきます。

基礎が固まっていないと、どんどんわからなくなってしまうのが英語です。

be動詞や一般動詞の基礎は必ずこの春休みに固めましょう。

また新中学3年生は、動詞の過去分詞形を先取りしておくことをオススメします。

動詞の過去分詞形は覚える量も多いため、先取りしておくことでつまずきを防止できます。

3年生の1学期で学習する「受動態」という単元の理解度がアップすることまちがいなし!

 

数学は苦手分野を克服!

数学はどこでつまずいているのかすぐわかるため、苦手を克服しやすい科目です。

勉強の方法としては、

【学校の過去の定期テストやワークの間違えた問題を復習】

間違えた問題のみ取り組むことで、効率よく苦手分野の学習ができます。

 苦手分野は一人では取り組めない…という方はぜひ明光義塾にご相談を!

一人ひとりに合わせたカリキュラムで、できるようになるまで指導いたします。

 

明光義塾の春期講習受付中!

明光義塾なら、お子様に合わせて個別に学習を進めることができます。

科目・スケジュールも自由自在!習い事で忙しくても大丈夫です。

一人ひとりのカリキュラムで、春休みの復習から新年度のスタートまでしっかりサポートします!!

また、中学生にはオンライン理社クイッパーもオススメです。

f:id:meikogijuku_blog:20200220150323j:plain

理社クイッパー|学習塾なら個別指導の明光義塾

テスト前に一夜漬けになりがちな、理科と社会・・・。

普段から勉強しなきゃいけないのはわかるけど、なかなか一人だと取り組めない・・・。

そんな方にお勧めです!!!ぜひ教室までお問い合わせください。

f:id:meikogijuku_blog:20200220151846g:plain

 

 

f:id:meikogijuku_blog:20190529112749p:plain

↓コチラ↓から検索とお申込みができます。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/meikogijuku_blog/20190515/20190515103409.png

 

\これだけは!/春休みにやるべき勉強とは?【小学生版】

こんにちは!

はやいものでもうすぐ春休み。

今回は、春休み中にやっておきたい勉強を確認しましょう!

f:id:meikogijuku_blog:20190620142416p:plain

やるべきは1年間の総復習

やった方がいいことはわかっていても、なかなか時間が取れない1年間の復習。

春休みの時間を利用して、ぜひ取り組んでほしいです。

算数の復習

小学生の算数は、保護者の方も教える機会があるかと思います。

その時にチェックしてほしいのが

【文章問題が本当に理解できているか?】

計算が合っているかを丸付けするだけでなく、解き方を説明させてみると

本当に理解できているのかを確認することができます。

文章問題が苦手なお子様も、春休みはじっくり取り組むチャンスです。

国語の復習

普段振り返りの機会がない【漢字】は、学年が上がる前に

とりこぼしがないようにしておきたいですね。

学年ごとの漢字ドリルが市販されています。

薄いもので大丈夫なので、そういったもので取り組めるとよいですね。

 

検定に挑戦でやる気UP

もう一つオススメなのが、検定に挑戦することです。

漢字検定英語検定算数検定もあります。

検定の学習は、これまで習ってきた内容の復習に役立ちます。

これまでの理解度をはかる指標として、保護者の方にもわかりやすいですよね。

検定合格は、お子様の勉強のモチベーションアップにつながります。

まずは、得意分野での受検をオススメします!

得意分野であれば、お子様が自主的に取り組むことも期待できます。

合格することで勉強に自信がついて、苦手科目も前向きに取り組めるようになります。

保護者の方は、お子様が勉強している姿をみたらぜひたくさんホメてあげてくださいね。

 

お子様と、文章で会話していますか?

教室には『国語力がなくて・・・』と相談される小学生の保護者の方がけっこういらっしゃいます。

そういう方に、『お子様と文章で会話していますか?』と質問すると

『そういえば、お家では単語で会話してしまっているかも・・・』となるケースが多いです。

「おかあさん、ごはん!」

「お風呂まだ?」

など・・・

お家では、単語だけで会話が成り立ってしまうんですよね。

よく学校で

「先生トイレ!」

「先生はトイレじゃありません!」

というやりとりがありますが、これと同じです。

たとえ短くても、きちんと主語・述語のある文章で会話をすることで

子どもの論理的な思考力=国語力を伸ばすことができます。

ぜひ実践してみてください。

 

明光義塾の春期講習受付中!

明光義塾なら、お子様に合わせて個別に学習を進めることができます。

科目・スケジュールも自由自在!習い事で忙しくても大丈夫です。

一人ひとりのカリキュラムで、春休みの復習から新年度のスタートまでしっかりサポートします!!

また、小学生には、明光英語もおすすめです。

楽しく学べるので、小学生の英語の先取り学習にピッタリ!

f:id:meikogijuku_blog:20200218115605j:plain

https://www.meikogijuku.jp/elementary/english/

 

 

 

f:id:meikogijuku_blog:20190529112749p:plain

↓コチラ↓から検索とお申込みができます。

f:id:meikogijuku_blog:20190515103409p:plain