明光義塾 ブログ

勉強の仕方や最新の受験情報を配信するブログです!

勉強の方法6パターン!

こんにちは!

今回は前回予告した、さまざまな勉強の方法を6パターン紹介したいと思います!

ぜひ自分に合いそうな勉強法を実践してみてください!

前回の記事★勉強の仕方の基本はコチラをご覧ください♪↓

meikogijuku-blog.hatenablog.com

●○目次○●

①音読勉強法

音読は、誰しもやったことがあるのではないでしょうか? 

黙読だと、頭に入ってこないということや、読み飛ばしも起こります。

また、音読は黙読よりも脳をたくさん使うと言われています。

f:id:meikogijuku_blog:20190925151719j:plain

特に英語!これは全員に音読してもらいたいです。

音読できない単語は覚えることができません。教科書を何度も音読することで単語も頭に入ってきます。

英語の勉強をするときには教科書の音読からスタートすることをオススメします♪

 また、国語や社会の勉強に音読を取り入れるのも効果的です!

②付箋ノート

インスタの学生たちの間で流行している付箋ノート

ノートに直接書き込むのではなく、付箋に書きそれをノートに貼る、という勉強法。

付箋は貼ってはがせるので、途中でページに追加することも可能!

もちろんはがすことも可能で、自由にノートをカスタマイズできます。

www.instagram.com

 インスタで付箋ノートと検索すると、たくさんの例が出てきます♪

参考になるものもたくさんありますので見てみてください!

③青文字書きなぐり勉強法

暗記したいことをとにかく青ペンで書きなぐる、という勉強法。

こちらのリンクに、考案者の方の記事が載っています!

president.jp

特に印象的だったのは、

”ノートづくりの目的は、アート作品のようにきれいなノートをつくり上げることではなく、書きなぐってすべてを自分の中に取り込むこと。”

という一文。

青ペンでのノートは、従来のノートの概念とは異なり、『鎮静効果のある青でとにかくなぐり書いて自分の知識とする』ことを目的としています。

ハマる人はハマる方法です!ぜひお試しあれ!

④問題集1冊マスター勉強法

これは、とにかく1冊の問題集を完璧に仕上げる、という勉強法です。

完璧に仕上げるために、何周も問題を解きます。

あれやこれやといろいろな問題集に手をつけるよりも、1冊の問題集を完璧にする方が効率がいいという考えです。

この時に活用するのが、間違えた問題にマーカー

1周目は全部の問題を解く⇒2周目は間違えた問題を解く⇒3周目は2周目でも間違えた問題を解く…

そうすると、だんだんと自分の苦手な問題のパターンが見えてきます。

やがて苦手な問題も、何度も解くことで克服することができます。

f:id:meikogijuku_blog:20190925131009j:plain

この勉強法を実施するときは問題集は自分のレベルにあったものを選びましょう!

簡単すぎても、難しすぎてもあまり意味がありません。

明光義塾では、一人ひとりに合わせた教材を選定し、カリキュラムを作成しています。

【自分のレベルがわからない…】という方はぜひ明光義塾の無料体験をご利用くださいね。

www.meikogijuku.jp

⑤アクティブ勉強法

これは、『体を動かしながら勉強する』という方法です。

例えば、

・部屋の中を歩きながら年表を暗記する。

・スクワットしながら覚えたいことを音読する。

・踏み台を上り下りしながら指で単語を空中に書く。

などなど!

体を動かす×勉強するを組み合わせることで脳が活性化されるというものです。

俳優の菅田将暉さんも、ながーーいセリフを覚えるときは体を動かしながら暗記していたそうですよ!!

f:id:meikogijuku_blog:20190925131718j:plain

ティーチング勉強法

これは、自分が勉強したことを人に教える(ティーチング)ことで記憶が定着しやすくなる、というものです。

自分が勉強した知識を、ぜひ友達や家族に教えてあげてください。

ちゃんと説明することができれば、その知識はもうあなたのものです!

自分の言葉で話すことで、分かったつもりになっていたことが浮き彫りになります。

 

f:id:meikogijuku_blog:20190620151410p:plain

明光義塾の授業でもこの方法を取り入れています。

分かる身につく

分かったことを、”人に話す”ことで、勉強したことが身につきます。

詳しくは下記リンクに載っています!

体験授業も受け付けておりますので、ぜひお近くの明光義塾までお問い合わせください。

www.meikogijuku.jp

 

いかがでしたか?

勉強の仕方の正解は一つではありません!

ぜひ自分にあった勉強方法を見つけてほしいと思います♪

f:id:meikogijuku_blog:20190620151356p:plain

1日1クリックお願いいたします♪↓↓


塾教育ランキング

 

f:id:meikogijuku_blog:20190515103409p:plain

【明光お助け箱:第7回】勉強の仕方がわからない…

こんにちは!

今回は明光お助け箱の第7回!!

【勉強の仕方がわからない】

f:id:meikogijuku_blog:20190905150303p:plain

Q.【勉強の仕方がわからず、何をやっていいのかわかりません…】

テスト前で勉強しなくては…と思うのですが、どうやって勉強していいのかわかりません。(中1男子)

 

A.【勉強の基本は、①理解する⇒②問題を解く⇒③覚える】

勉強の仕方はひとそれぞれ。 

ですが、基本の流れは同じです。

①理解する

②問題を解く

③覚える

②問題を解く&③覚えるは、何度も繰り返すことで定着します。

(もちろん一度解いただけで覚えることができる問題もあります。)

 

◆何をやっていいかわからない場合は…

まず教科書などで内容を理解し、問題集(学校のワークやプリントなど)を解きましょう。

その時に間違えた問題にはマーカーをつけ、何度も繰り返し解きましょう。

 

◆わからない問題があるときは…

・教科書やテキストで調べたり

・ノートを見直したり

・塾の先生や学校の先生に聞く      などします。

わからない問題をそのままにしておくのはNGですよ~!

 

テスト前の【英語】勉強の仕についてはコチラの記事をどうぞ♪

もっと詳しく載せてあります!

meikogijuku-blog.hatenablog.com

 

さいごに…

明光義塾では勉強の仕方から指導させていただいております。

とくに小学生や中学1・2年生のうちにしっかりと勉強の仕方を身につけておくことが大切です。

基本的な勉強の仕方がわかれば、高校生・大学生・大人になっても役に立ちます。

・部活などの予定が忙しくてなかなか勉強できてないない…

・おうちでスマホばかりで勉強していない…

・そろそろ子どもに勉強を教えられなくなってきた…

・受験に向けてなにをしたいいかわからない…

 

明光義塾個別指導!さまざまなニーズに対応しております。

お近くの教室までお問い合わせください。

www.meikogijuku.jp

f:id:meikogijuku_blog:20190620151356p:plain

次回はいろいろな勉強方法を紹介したいと思います♪

ぜひ自分にあう勉強方法を探してみてください!

 

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

 

f:id:meikogijuku_blog:20190515103409p:plain

 

模試の活用方法【高校受験生向け】

こんにちは!

今日は模試の活用についてです。

明光義塾では、在塾生を対象に模試を受けてもらっています。

とくに弊社の運営教室では、地域ごとに入試も異なりますので、実施する模試も地域ごとに異なります。

(弊社運営の明光義塾については一番下をご覧ください☆)

受験生はたくさん受ける模試…受けたら受けっぱなしでは、もったいないですよね。

高校受験に向けて、どのように活用したらよいのかをご紹介します。

☆目次☆

f:id:meikogijuku_blog:20190904162235j:plain

 

①結果を分析しよう!

合格には何点必要か?

志望校合格に向けて、【自分が入試で何点必要なのか】、把握していますか?

 とくに公立高校入試は都道府県によって特徴があります。

 【各教科、何点とるのか】【どの大問で点数をとるのか】【どんな問題が出題されるのか?】

これが、模試を受けることで分かってきます。

模試の結果の志望校判定を見るだけではなく

自分の答案用紙を確認しよう!

自分の答案についてもしっかりと目を通しましょう。

例えば、数学の計算問題は全部解けているでしょうか?

たとえば計算ミスしている…計算の仕方がよくわかっていない…

そんなときは

 

 教室長に相談しよう

『入試についてまだよくわかってない…』という方は、ぜひ明光義塾にご相談ください!!

・入試にどんな問題がでるのか

・自分の得意な分野や苦手な分野がどこなのか

・どこで点数を取ることができるのか

・どのように勉強したらよいのか

などなど、一人ひとりの状況に合わせてアドバイスいたします。

もちろん志望校についての相談も受け付けていますよ~!

教室では、受験が近づいてくると、何度も何度も生徒と面談します。

場合によっては学校の先生とお話をしたりもします。

地域ごとの高校受験には自信があります!

学習相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

こちらからお申込みいただけます☆↓

www.meikogijuku.jp

 

 

f:id:meikogijuku_blog:20190904163822p:plain

②解きなおしをしよう!

解きなおしする問題を見極める

ここで気を付けてほしいのは、ただもう一度問題を解くだけではいけません!

【自分はどの問題の解きなおしが必要なのか】確認するということです。

多くの人は、入試で100点を取る必要はありません。(もちろん100点を目指している人もいると思いますが!)

①結果を分析しよう!でみたように、自分がどこで点数をとるべきなのかを把握したら、【どこを解きなおしするべきなのか】が見えてくると思います!

・絶対に落としてはいけない問題

・もう一度復習が必要な問題

・頑張ってできるようにする問題

・できなくてもいい問題

上記のように分類して、優先順位をつけて勉強できるといいですね。

 解きなおしの方法

解きなおしの方法については、詳しくは以前のブログでも紹介しているのでそちらをご覧ください!

meikogijuku-blog.hatenablog.com

模試は朝から受けて1日かかることもありますよね。

せっかく時間をかけて受けるのですから、なんとなくうけるのではもったいないです。

自分の成績をしっかり分析して合格につなげていきましょう☆

f:id:meikogijuku_blog:20190827122102j:plain

 

1日1クリックお願いします↓☆☆


塾教育ランキング

f:id:meikogijuku_blog:20190515103409p:plain

部活と勉強の両立のための4つの方法

こんにちは!

 

前回予告した部活と勉強の両立について、そのポイントをお伝えします!

おうちの方向けに書いていきますが、中高生の方もぜひ読んでください♪

f:id:meikogijuku_blog:20190829144827j:plain

【部活がある日のスケジュール】(朝練無し版)

6:50 起床・身支度

7:50 登校

8:50 学校授業開始

15:25 授業終了

16:00 部活動

17:00 下校

17:30 帰宅

18:00 塾へ

18:20 塾の授業スタート

19:50 授業終了

    帰宅後夕食

21:30 お風呂・フリータイムなど

22:30 就寝

 

ポイント①スキマ時間を活用しよう

忙しくてとにかく時間がない…そういう方はスキマ時間をうまくつかいましょう!

 例えば

・学校や塾に着いてから、授業開始までの10分間で計算問題を解く

・トイレやお風呂の間に暗記できる表を貼る(歴史の年表や理科の重要語句など)

・歯磨きしながら単語を10個覚える

・寝る前の10分間で覚えたいことを音読する

 これだけでもかなり違ってきますよね。なにもしないのとは雲泥の差!

ぜひやってみてください♪

ポイント②朝勉がおすすめです!!!

上に載っているスケジュールだと起床時間は朝6:50になっています。

例えば1時間早く5:50に起きて勉強することをおすすめします。

朝がオススメの理由はいくつかあります。

1つは朝は静かで勉強に集中しやすいです。朝は夏場でも暑くないので、気温も適しています。

もう1つは、前日に勉強したことの復習が有効だからです。

前日の夜に暗記したことは、翌日の朝にもう一度復習すると記憶が定着しやすくなります。

朝勉の時間は1時間でなくて、30分でもよいですよ!やることに意味があります。

また、朝いつもより早く起きると、その日1日余裕をもって過ごすことができるんですね。

 気持ちにも余裕ができるのでおすすめです。

f:id:meikogijuku_blog:20190829151559j:plain

ポイント③学校の授業に全力で集中しよう

お子さんは学校の授業をどのように受けていますか?

疲れて寝てしまってるようだ、なんとなくぼーっとしているみたい…そんなことはありませんか?

忙しくて時間がないお子さんは、学校の授業時間が最重要です!

「学校の授業をすべてわかるようにする!」という気持ちで受けてほしいと思います。

学校の授業がすべてわかるようになると、復習時間もぐっと短縮されます。

宿題もあっという間に終わらせることができます。

 授業に積極的に取り組むと、意欲態度も評価されるかもしれないので一石二鳥ですよね!!

ぜひお子さんにもお話してみてください。

ポイント④切磋琢磨できる友人を見つけよう

互いに競い合い、高めあえる友達がいると伸びやすいです。

おうちの中でよく会話に出てくるお友達はいますか?

できれば自分と同じくらい~やや上の学力レベルのお友達だと効果的です。

明光義塾でも友達同士で通っている子は、お互いのテスト結果などを気にしている子が多かったです。

そしておもしろいことに、男の子同士で特に有効です。(笑)

 

f:id:meikogijuku_blog:20190829155222p:plain

忙しい部活ですと大変なことも多いかと思いますが、ぜひスキマ時間や朝の時間、学校の授業時間を有効に活用して頑張っていきましょう!

☆9月はキャンペーン実施中☆ 

www.meikogijuku.jp

1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

f:id:meikogijuku_blog:20190515103229p:plain

部活をやってた子は伸びる??

こんにちは!

 

夏休みも終わり、気候も秋らしくなってきました。

今年の夏はなんだか短かったような気がします。

 

さて、本日のテーマは…

【部活をやっていた子は伸びるのか】

という説についてです。

 

f:id:meikogijuku_blog:20190827111348j:plain

結論から言うと、必ずしも部活をやっていた子が全員伸びるわけではありません。

ですが教室で生徒たちを見ていると、確かに部活動引退後にメキメキと学力を伸ばしてくる子たちがいます。

そういう生徒たちの特長を分析してみたいと思います!!!

 

①素直力:【言い訳せずに言われたことをやりきれる】

 少し難しい問題を出したり、多めに宿題を出したときに、「えー忙しいからできないー」などと言い訳せずに、素直に言われたことをやれること。

わからないことを、素直にわからないと言えること。

素直であるということは、勉強においても大切です。

 

②集中力:【自分のスイッチの入れ方を知っている】

 自分で集中のスイッチを入れることができるということ。

ダラダラと取り組むのではなく、勉強するときはさっと切り替えて、メリハリをつけて取り組むと勉強の効果は上がります。

以前生徒で、自習できていた子が「集中力切れたから走ってくる!」といって、外へランニングしに行った子もいました。

集中できなくなったら、体を動かしたり、好きなことをして気分転換できることも大切です。

 

③忍耐力:【勉強の成果は少し遅れてやってくる】

勉強の成果というものは、すぐには出ません。

地道な努力を重ねて、重ねて、やっと学力が向上してきます。

このグラフを見てください。

自分の思い描く成長と、実際の成長にはギャップがあります。

努力しているのに伸びないこの時期はつらいものです。 

ですが、この時期を耐え、努力を続けることができた子が成長します。

f:id:meikogijuku_blog:20190827122335p:plain

 

 

 

こんなエピソードを紹介します。

ある年の高校受験生で、野球部を引退後、少し高めの志望校を目指している男の子がいました。

彼は、夏期講習を一生懸命頑張りました。

おうちの人もびっくりするくらい、朝から晩まで集中して勉強していました。

ですが、秋の模試での志望校判定はCでした。

学校の3者面談でも、「厳しいと思う」と言われたそうです。

ですが、彼は諦めませんでした。模試の結果が悪くても勉強に手を抜くことなく、最後まで取り組みました。

 そして、志望校合格をつかむことができました。

彼が最後まで頑張れたのは、部活動で培った様々な力が活きていたからではないかなと思うのでした。

f:id:meikogijuku_blog:20190513162334p:plain

 

以上のような力は、部活だけではなく、日常生活のあらゆる場面で培われていきます。

・学校の生徒会や委員会

・習い事

・地域のボランティアや行事

・家族の手伝い

などなど!

 部活をやっていなくても成績が伸びる生徒も、たくさんいます!

 

次回はバリバリ部活をやっている中1・中2の保護者の方向けに

部活との両立の方法についてお伝えしたいと思います!

お楽しみに♪

f:id:meikogijuku_blog:20190625115450p:plain

 1日1クリック応援お願いします♪↓↓


塾教育ランキング

 

f:id:meikogijuku_blog:20190515103409p:plain

☆2019年時事問題☆プリント付き

こんにちは!

今回は、前期期末テストを控えている中学生向けに時事問題をまとめてみました!

プリントも添付しているので、印刷して勉強に役立ててくださいね☆

(1枚目は答え、2枚目が穴埋めになっています)

今回とりあげるトピックは8つ!キーワードをしっかり押さえよう!

それではいってみよう!

f:id:meikogijuku_blog:20190904135906j:plain

①韓国を「ホワイト国」から除名

日本政府は、韓国を「ホワイト国」から除名しました。

ホワイト国とは、「貿易において相手の国を信頼しているよ、だから優遇します。」という制度です。

②韓国、日本とのGSOMIA(ジーソミア)を破棄

GSOMIAとは、軍事情報包括保護協定のことで、秘密軍事情報を第三者へ漏洩しないという約束のこと。

韓国は、日本とのGSOMIAを破棄しました。

③香港デモ拡大

「逃亡犯条例」の改正をめぐって香港でデモが拡大しています。

この条例について、9/4、香港行政長官が撤回を発表しました。

ですが多数の逮捕者や負傷者が出ていることから、市民のデモ活動が終息するかどうかは今後も注目が集まりそうです。

④10月1日から消費税10%

10月1日から消費税が8%から10%に引き上げられます。

高齢者の医療や介護、幼児教育無償化などの全世代向けの社会保障制度にあてられます。

⑤イギリス首相にジョンソン氏

EU離脱問題をめぐり辞任したメイ首相の後任に、ボリス・ジョンソンが就任しました。

ジョンソン氏はEU離脱に強気な姿勢を見せています。

⑥アマゾン森林火災広がる

南アメリカ大陸にある、熱帯雨林のアマゾンが大規模火災に見舞われています。

アマゾンは地球上の酸素の約2割を生産しており、『地球の肺』とも呼ばれています。

夏の甲子園、大阪の履正社高校が優勝

大阪代表の履正社校が、優勝しました。

ちなみに決勝の相手は石川の星稜高校でした。

G7サミット、フランスのビアリッツで開催

G7(主要国首脳会議)が、8/24-26にフランスのビアリッツで開催されました。

今回は例年発表されている「首脳宣言」の採択がなかったことでも話題です。

f:id:meikogijuku_blog:20190625115504p:plain

テレビで聞いたことのあるニュースや、ネットの記事で見たことのあるものが多かったのではないでしょうか?

時事問題でよく狙われるのは、地名や人名です。

しっかりと確認しておきましょう!

 

練習問題プリントはこちらからダウンロードできます☆

 

drive.google.com

 

 定期テストの時事問題。たかが数問かもしれませんが、できるとできないとでは大きな差。

ぜひ勉強の最後の仕上げに確認してくださいね♪

 

役に立ったよー!という方は1クリックお願いします♪


塾教育ランキング

 

f:id:meikogijuku_blog:20190515103229p:plain

 

 

 

 

☆9月スタート☆

こんにちは!

 

9月がスタートしましたね!

2学期が始まったな~!という方も

まだ前期!これから前期期末テストがあるよ~!という方も

しっかり頑張っていきましょうね。

f:id:meikogijuku_blog:20190620142416p:plain

今日は明光義塾9月得なキャンペーンをお知らせします♪

9月は90分×4コマ無料!

www.meikogijuku.jp

 

4コマの使い方は人それぞれ!例えば…

・テスト対策

・小学生の英語授業のスタート

・数学計算力強化

・苦手分野集中特訓

・学校の課題サポート

などなど

 自分だけの使い方ができますよ!

 

f:id:meikogijuku_blog:20190529112749p:plain

 

明光義塾に通われている生徒さんの通塾目的は様々です。

・学習習慣をつけてほしい

・中学受験対策

・高校受験対策

・大学受験対策

・学校授業のサポート

・苦手科目の克服

・通知表アップ

などなど。

人それぞれの勉強の悩みや目標に合わせたカリキュラムでご通塾いただいております。

f:id:meikogijuku_blog:20190529095855p:plain

明光義塾は個別一筋55年以上の個別指導教育のパイオニア

なんと10人に9人が成績アップを実感!※HPより

www.meikogijuku.jp

 

最後に…

 

明光義塾は勉強が得意なお子さんも、苦手なお子さんもご通塾いただいております。

得意なお子さんにはハイレベルな授業で、さらなる実力アップ、目標達成に向けたサポートを。

苦手なお子さんには、ひとつでも多くの「わかった!」と「できた!」から、自信をつけて苦手意識をなくしてほしい。

お預かりしている生徒さん一人ひとりに合わせた指導を致します。

 

受験についてもお任せください。

豊富な受験情報と受験経験で、指導させていただきます。

志望校選びのお手伝い、アドバイス、目標に合わせたカリキュラム作成、そして受験日当日までしっかりとサポート致します。

 

まずは無料体験授業・教室見学をお勧めいたします。

無理な勧誘は致しません。

こちらのフォームからお問い合わせください。

www.meikogijuku.jp

 

 1日1クリックお願いいたします♪↓↓


塾教育ランキング

f:id:meikogijuku_blog:20190515103409p:plain